新着情報

PR

イベント

お知らせ

募集

第1回スタートアップ×観光・交流セッションを9月29日(金)Fukuoka Growth Nextにて開催します!

(公財)福岡観光コンベンションビューロー(以下、FCVB)は、福岡市が推進する”スタートアップ”企業と、これからの日本の成長エンジンとなる”観光・交流”を主軸とする企業との交流イベントを実施します。
「第1回スタートアップ×観光・交流セッション」を令和5年9月29日(金)16:20~福岡市が運営するスタートアップ支援施設であるFukuoka Growth Next(FGN)にて参加費無料・先着40名限定にて開催します。

■「毎週★KBM」のキックオフイベントとしての役割も!
 令和5年10月4日から令和6年2月28日までの毎週水曜日に、FCVBの賛助会員と賛助会員を含む一般企業との1ON1のビジネスマッチング事業を開催いたします。約600社のFCVBの賛助会員と、一般企業・スタートアップ企業との”ビジネス交流”の場を提供いたします。

「第1回スタートアップ×観光・交流セッション」について
【開催概要】
イベント名:「第1回スタートアップ×観光・交流セッション」
開催日時:令和5年9月29日(金)16:20〜18:00(開場/16:00)
開催場所:Fukuoka Growth Next(FGN)〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11
参加費:無料
定員:40名(申込先着順)
主催:(公財)福岡観光コンベンションビューロー
*全プログラム終了後、登壇者と参加者による交流会・名刺交換会を実施します。

プログラム】
16:20〜16:30 オープニング
16:30〜17:00 第1部 企業講演「DAOを活用したファンコミュニケーションと資金調達について」
17:00〜17:30 第2部 トークセッション「福岡の観光・交流を語る」
17:30〜18:00 第3部 交流会・名刺交換会(軽食あり)
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます

参加申し込み用QRコード

【お申し込み方法】
1     イベント申込フォーム(https://forms.gle/AZ9dtPZLDfREQNVGA
または右記のQRコードより必要事項を記入のうえ、お申し込みください。2     会場の都合上、先着40名様限定とさせていただきます。
3 お問い合わせ先
 (公財)福岡観光コンベンションビューロー 担当:阿部
  TEL:092-733-5050
  E-MAIL:abe@welcome-fukuoka.or.jp
  営業時間:9時~17時45分(  土・日・祝はお休み)

■登壇者の皆様のご照会
第1部: 平田剛久 氏
アビスパ福岡株式会社執行役員 マーケット開発部副部長 

略歴
大学在学中にプロモーション会社起業。その後SportsManagementSchool(SMS)に てスポーツマネジメント、スポーツマンシップを学び、 Sportsmanship.asia北京支社 長としてサッカースクールの運営等で半年間北京に駐在。2015年よりアビスパ福岡のス ポンサー営業として入社。 2020年よりマーケット開発部を設立しスポンサーセールス とDXパートナー、アビスパDAOなど新規事業開発を推進中。 目標はアビスパ福岡でACL制覇。

第2部:松尾 俊裕 氏(パネラー)
(株)JTB福岡支店 観光開発シニアプロデューサー

略歴
1991年にJTBに入社。佐賀・久留米支店で法人旅行事業、国内商品事業部にて商品造成業務に従事。JTBの地域分社に伴 い、JTB九州本社にて地域活性化事業やJTB観光ネットワーク推進協議会などの観光関連団体の事務局運営に従事。その後、長 崎支店長・天神博多エリア長・仕入商品事業部地域統括担当部長として数々の地域活性化事業や商品造成などに従事。現在 は福岡支店の観光開発シニアプロデューサーとして地域への誘客や観光地開発に携わる

第2部:草場 康文 氏(パネラー)
西日本鉄道(株)まちづくり・交通・観光推進部 課長

略歴
2002年西日本鉄道(株)入社、人事課に配属。天神委員会にてまちづくり活動や「We Love 天神協議会」設立など、自動車事業 本部にて営業所管理や営業企画などに従事。2013年から3年間、国土交通省・観光庁にて、産業育成・地域振興・MICEと幅広 く歴任。西日本鉄道(株)に復帰後、観光・レジャー事業部にて太宰府での古民家宿泊事業、香椎花園閉園業務などに従事。現在 は、太宰府・柳川のまちづくりや、福岡への誘客・観光全般に携わる。 

第2部:米澤 拓哉 氏(パネラー)
カプセルジャパン(株) Vice President

略歴
大学卒業後、3M Japanでセールス、市議会議員を経て、2018年にカプセルジャパンに入社。台湾・上海の現地でインフルエンサー マーケティングに従事し、今年の6月から福岡本店で経営企画・日本財務経理総務・IPO業務を兼任。

第2部:楳木健司 氏(パネラー)
(一社)YOU MAKE IT 代表理事

略歴
福岡県生まれ。西南学院大学人間科学部社会福祉学科卒業。2006年、新卒で株式会社リクルートに入社。2018年7月、YOU MAKE IT創業。2020年4月、一般社団法人YOU MAKE ITを設立、代表理事に就任。

第2部:山下 直人 氏(モデレーター)
有限責任監査法人トーマツ 地域未来創造室

略歴
地元アビスパ福岡下部組織に10年間所属後、株式会社リクルートに新卒入社。新規事業の推進、メディア企画営業部のチー ムマネジメントを経て、じゃらんリサーチセンター九州・沖縄グループにて、自治体との包括連携協定の締結や 観光案件約30事業をエリアプロデューサー(事業主任)として推進。また兼業として、島づくり合同会社を創業し宿泊施設 の運営や文化庁等の体験メニューの開発等を行う。現職にて、観光庁や自治体の観光事業案件、創業・スタートアップ支援 等、地域イノベーション政策を推進している。

キックオフイベント_チラシ_0908

  • JNTO
  • うまかもん
  • コンベンションスケジュール
  • ボートレース福岡
  • 公式youtube
  • 黒田官兵衛
  • 特区通信
  • 福岡コンベンションセンター
  • 福岡観光案内ボランティア
  • 福岡検定
  • 福岡市ホテル協会