お知らせ
”ビジネスチーム(BT)”とは賛助会員との連携・共創の場「パートナーズ・ワーキング・グループ(PWG)」にて提案された課題を深堀し、トライアルとして事業を実行するために、PWGからスピンアウトして生まれた実働部隊のことです。
今年度は「スーツケース問題(手ぶら観光推進)」について事業化を図ります!
6月27日(金)に2025年度のBT(ビジネスチーム)第1回ミーティングを開催いたしました。
PWGで今年度中に事業とすることが決定した「スーツケース問題(手ぶら観光推進)」について、提案いただいた企業・組織の皆さんを中心に計10者の編成でスピード感を持って取り組みます。
第1回のミーティングには、月末のお忙しい中、各社より11名(9者)の皆様にご参加いただきました。
2グループに分かれ、各社が抱えているスーツケース問題について議論し、実際に起きている問題を改めて各社からお話いただいたことで、我々の肌感以上に多くの課題が内包されていることを認識できました。そのうえで各社さまの長所やリソースをかけあわせると「市民」「地域の企業」「観光客」のそれぞれがWIN×WIN×WINとなる取組が出来そうな予感を感じました。
今回参集したチームメンバーの皆様の熱量を思うと、スーツケース問題の解決に資する事業が、きっと生み出されことは間違いなさそうなので、今後の展開がとても楽しみです。
「スーツケース問題」について各社が持つ課題共有を行いました
各社がもつ強みを掛け合わせることで新たな解決策を生み出すことができそうです
■ビジネスチーム第1回ミーテイング参加企業・法人(順不同)
(一財)福岡コンベンションセンター、㈱グローバルエージェンツ、西日本鉄道㈱、西部ガスホールディングス㈱、ヤマト運輸㈱、㈱ドコモビジネスソリューションズ(7/1~NTTドコモソリューションズ㈱に社名変更)、㈱タップ、㈱日本旅行、九州旅客鉄道㈱、㈱コングレ(欠席)
■主な取り組み内容
1.FCVB阿部より趣旨のご説明
2.自己紹介
3.FCVB伊賀上より第2回PWGでご提案いただいた内容の共有
4.グループワーク
・自社においての事例や現状の課題の共有
・一般的に顕在化している課題
・潜在化していると思われる課題とその理由
・BTのゴールイメージと今年度BTでの取り組み
5.各グループ発表
6.FCVB阿部より次回の取り組みについて
■参加者アンケート(抜粋)
”非常に満足”
「満足度の理由」
・様々な観点から話しが聞けた
・議論を深める良い機会となった
・各社の課題が認識できた
・様々な立場から生の意見が出ている。
・議論が深まり、方向性を共有できたため。
”満足”
「満足度の理由」
・自社の内容も含めて、会話ができた。
・皆さんの積極的な参加意識が良かったから
・当社の課題解決にも繋がるかもしれないから
■次回開催について
7月中に第2回を開催いたします。現場のヒアリングを実施する予定です。
<PWGについて(今年度全4回予定)>
R7年度 第1回 FCVB パートナーズ・ワーキング・グループを開催しました! | 公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー
R7年度 第2回 FCVB パートナーズ・ワーキング・グループを開催しました! | 公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー
■お問い合わせ 観光事業部 観光戦略課(担当:阿部・武井) TEL:(092)733-5050
Copyright © 2024 Fukuoka Convention & Visitors Bureau, All right Reserved.