新着情報

PR

福岡国際空港株式会社主催・九州インバウンドカンファレンス2025

各業界のインバウンド担当者が集結!
インバウンドの今とこれからを語ります。

インバウンド市場が急速に回復する中、個別の取り組みだけでは限界があります。九州全域(広島・山口を含む)が一体となって連携することで、より大きな集客効果と持続可能な観光地域づくりが実現できます。

本カンファレンスは、実践的な知見の共有と地域を超えたネットワーク構築を通じて、参加者の皆様が明日から使える具体的なノウハウを持ち帰っていただける場を提供します。

【開催日時】

10/3(金)
講 演:13:30~17:00(開場/受付開始12:45~)
交流会:18:00~20:00

【参加料金】

講 演:無料
交流会:5,000円/名

【会場】

講 演:ワン・フクオカ・カンファレンスホール(ワン・フクオカ・ビル 6階)
交流会:天神福食堂(ワン・フクオカ・ビル 5階)
福岡県福岡市中央区天神1丁目11−1 ワン・フクオカ・ビル

【こんな方におすすめ】

自治体職員(観光・国際交流・地域振興担当)
観光協会・DMO関係者
交通・宿泊・飲食事業者
レジャー・商業施設運営者
九州エリア全域(広島・山口含む)のインバウンド担当者

【パネリスト】

有馬 至人

福岡国際空港株式会社
空港営業本部 旅客マーケティング部 部長

金城 樹実

Trip.com Group
市場開拓・マーケティング戦略ディレクター

田中 美晴

Klook Travel Technology
DMOパートナーシップ マネージャー

桑原 智隆

株式会社Pie Systems Japan
Head of Strategy & Partnerships

武内 大

株式会社BeA
代表取締役社長

資料はこちら

お問い合わせ先 九州インバウンドカンファレンス2025事務局(株式会社BeA内)
TEL:03-3377-8886
Mail:bea@bea.jp
主催者 福岡国際空港株式会社
株式会社BeA
※本カンファレンスは上記2社が主催となり共同で開催するものです。
  • JNTO
  • うまかもん
  • コンベンションスケジュール
  • ボートレース福岡
  • 公式youtube
  • 黒田官兵衛
  • 特区通信
  • 福岡コンベンションセンター
  • 福岡観光案内ボランティア
  • 福岡検定
  • 福岡市ホテル協会