新着情報

お知らせ

【Fアカ】「福岡観光みらい創生アカデミー(Fアカ)」第2回目開催のご報告★

★福岡市の宿泊・観光業界の将来を担う若手メンバーがつながり、学び、高め合うアカデミー

それが「Fアカ」です★

 

入学式から約2週間が経ちました、9月17日(水)にFアカDay2を開催いたしました!

Fポーズ!

今回は『観光マーケティング「福岡市&自施設の価値を見出す」と題して、宿屋大学の代表 近藤寛和氏を講師に迎え、「選ばれるホテルになるための価値創り」をテーマに、ホテル業界の課題やマーケティングについて学びました。
「宿屋大学」は、ホテルビジネス、ホテルマネジメントに特化したビジネススクールで、近藤先生曰く、ホテルの現場の人間を育てるのではなく、世界のホテルビジネスで通用するビジネスパーソン(マネジメント層)を育てる学校だそうです。

ホテルビジネスを「不動産業+サービス業」と定義し、”ホスピタリティとはなにか””なぜホスピタリティが必要なのか”などをグループワークで話し合いました。
また「マーケティング」と「セールス」の違いを近藤氏の実体験を例に出しながら説明いただき、マーケティングの定義や戦略について学びを深めました。
とても中身がつまった約2時間強の講義でした!

近藤先生の熱い講義を受け、熱心に耳を傾けています


ところどころで近藤先生からの問いに対しグループワークを行いました

近藤先生の講義後はいよいよアカデミー生が成果発表会に向け、約3か月をかけて取り組んでいくテーマとチーム分けの発表です!
「福岡観光の新たな価値を提案する」をテーマに、22名のアカデミー生が5チームに分かれ、切磋琢磨していきます。

約3か月間共に成長していくチームメンバーとご対面です!

次週までに各チーム名と、チーム名の由来を決定するという宿題がでてFアカDay2は終了しました。
Day2終了後は各チームで早速連絡先の交換が行われておりました。

次回Day3は9月29日(月)にオンラインで開催予定です。
はじまったばかりのFアカ、今後がとても楽しみです!!!

■お問い合わせ 観光事業部 観光戦略課(担当:阿部・武井)TEL:092-733-5050 

  • JNTO
  • うまかもん
  • コンベンションスケジュール
  • ボートレース福岡
  • 公式youtube
  • 黒田官兵衛
  • 特区通信
  • 福岡コンベンションセンター
  • 福岡観光案内ボランティア
  • 福岡検定
  • 福岡市ホテル協会