お知らせ

WFC参加メンバー
10月23日(木)に福岡市内の大型商業施設のインバウンドを担当する皆様との連携や情報交換の場「Welcome Fukuoka Circle(WFC)」を開催いたしました!
この取り組みは、(公財)福岡観光コンベンションビューロー(以下、FCVB)が地域DMO(観光地域づくり法人)として、
①福岡市内の商業施設間のインバウンド関連の情報共有
②福岡市域全体での誘客と一人当たりの購買単価UPのためのインバウンドマーケテイングの連携推進
③地域への経済波及効果を高めるための組織横断型の実行部隊となる
を目的とし、11の商業施設の皆様にご案内のうえ福岡地域のインバウンド戦略&実行のコアチームとなるべく開催しております。

改めて「WFC」についてご説明しております
約4か月ぶりの第2回目では、6月以降のインバウンド進捗や今後のトピックを共有いただき、現在協働しているショッピングパスについてのご説明や、来年2月の「WFTGA」期間に向けての取組みのご提案をさせていただきました。
前回から期間が空き、少しメンバーの入れ替えもあってか、最初は緊張感がありましたが、グループワークの際には積極的な意見交換が行われておりました。終了後のアンケートでは、”また新たな方々と情報交換ができたことがよかった”や”同業他社さまとご一緒できる貴重な機会”とのお声もいただきました。

各施設、積極的に意見交換が行われておりました
■参加企業・法人(順不同)
㈱エフ・ジェイエンターテインメントワークス(キャナルシティ博多)、㈱JR博多シティ、㈱博多大丸、㈱阪急阪神百貨店、㈱パルコ、三井不動産商業マネジメント㈱(ららぽーと)、三菱地所プロパティマネジメント㈱(天神地下街、MARK IS福岡ももち)、西日本鉄道株式会社(ソラリアプラザ・ソラリアステージ)
※8社(法人)10施設・16名の参加【欠席 ㈱岩田屋三越、 JPビルマネジメント㈱(KITTE博多)】(オブザーバー 東武トップツアーズ㈱)
■主な取り組み内容
1.FCVBあいさつ
2.各社自己紹介と6月以降のインバウンド進捗&今後のトピック
3.ITFの取組みやショッピングパスについて
4.グループワーク・発表
5.WFTGA期間の取組みについてご提案
6.グループワーク・発表
7.まとめ・終了のあいさつ
前回同様、今回も終了後参加者それぞれがコミュニケーションをとっている姿を拝見し、この場が皆様の連携のお役に立てていると実感することが出来ました。
実際に施設同士で連携し取組みが進んでいるケースもあると伺い、とても嬉しく感じております。
今後も皆さんと協働・共創し、訪日観光客が福岡での「ショッピング体験の価値向上」を感じてもらえるようにさらに積極的に取り組んでいきます。
次回は来年5月に開催予定です。
■お問い合わせ 観光事業部 観光戦略課(担当:阿部・武井) TEL:(092)733-5050
Copyright © 2024 Fukuoka Convention & Visitors Bureau, All right Reserved.