お知らせ
観光事業者
”ビジネスチーム(BT)”とは賛助会員との連携・共創の場「パートナーズ・ワーキング・グループ(PWG)」にて提案された課題を深堀し、トライアルとして事業を実行するために、PWGからスピンアウトして生まれた実働部隊のことです。
今年度は「スーツケース問題(手ぶら観光推進)」について事業化を図ります!
7月23日(水)に2025年度のBT(ビジネスチーム)第2回ミーティングを開催いたしました。
今回は、BTメンバー以外の事業者にお越しいただき、それぞれが持つ課題や現状についてお話を伺い、自分たちが第1回のミーティングでたてた仮説を補完できるかどうかを検証する場となりました。お忙しい中、今回ご協力いただいたのは、下記の5社(8名)の方々です。
■ヒアリングにご協力いただいた企業(ゲスト企業・順不同)
・㈱ジャパン・ニュース・アドバンス(カゴパス)
・佐川急便㈱
・DELIBAG
・㈱博多大丸
・福岡市地下鉄
また、当日はお越しいただけませんでしたが、別途4者の企業・組織の方から、アンケートにお応えいただき、現状をBTメンバーで共有しました。
■アンケートに協力いただいた企業・組織(順不同)
・(一社)福岡市タクシー協会
・西日本旅客鉄道㈱
・ホテルオークラ福岡
・㈱西鉄ホテルズ
お力添えいただいた企業・組織の皆さま、本当にありがとうございました!
皆様のお声やご意見を今後の事業にしっかりと活用して参りますので、ぜひ今後も注視いただければと思います。
BT_コアメンバーの皆様
ヒアリングに協力いただいた皆様に退出いただいた後、BTコアメンバーで意見交換を行い、次の3回目のミーティングに向けて、改めて目線合わせをしました。次回は、2回のミーティングを踏まえ、いよいよ具体的に誰が何をする、を決めるフェーズになると考えています。BTとして「スーツケース問題」の解決に資する取り組みとして「何をするのか」「何ができるのか」をしっかりと決めていきたいと思いますので、乞うご期待ください!
■ビジネスチーム第2回ミーテイング参加企業・法人(コアメンバー・順不同)
(一財)福岡コンベンションセンター、㈱グローバルエージェンツ、西日本鉄道㈱、ヤマト運輸㈱、㈱タップ、㈱日本旅行、九州旅客鉄道㈱、㈱コングレ
※西部ガスホールディングス㈱、NTTドコモビジネス㈱は欠席
■今回のスケジュール
1.あいさつ
2.趣旨説明、メンバー紹介、1回目振り返り
3.各社の課題や今後の取組ヒアリング
・ロジスティックス系4者
・交通インフラ系4者
・商業施設系3者
4.コアメンバー意見交換
5.次回の取り組みについて
■参加者アンケート(抜粋)
”非常に満足”
「満足度の理由」
・同業者の方々と意見交換出来て、課題が見えました。(ゲスト企業)
・各事業者様の本音が垣間みえた瞬間もあり大変参考になった(ゲスト企業)
・前向きな議論が進んだ(コアメンバー)
”満足”
「満足度の理由」
・他業種が抱えている課題などを同じ空間で共有できたことは非常に有意義だったと感じます(ゲスト企業)
・様々な企業から、現状や課題感を伺うことができ、共通の悩みを抱えている現状を再認識することができました(コアメンバー)
■次回開催について
8月5日(火)15:30~17:00を予定しています。
<PWGについて(今年度全4回予定)>
R7年度 第1回 FCVB パートナーズ・ワーキング・グループを開催しました! | 公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー
R7年度 第2回 FCVB パートナーズ・ワーキング・グループを開催しました! | 公益財団法人 福岡観光コンベンションビューロー
<ビジネスチーム(BT)について>
R7年度 PWG(パートナーズ・ワーキング・グループ)BT(ビジネスチーム)第1回ミーティングを開催いたしました!
■お問い合わせ 観光事業部 観光戦略課(担当:阿部・武井) TEL:(092)733-5050
Copyright © 2024 Fukuoka Convention & Visitors Bureau, All right Reserved.